About 八志会
社 名 一般社団法人八志会
所在地 東京都港区港南4-1-10 リバージュ品川3F
電 話 03-6718-4382
代 表 八木 隆((株)プロジェクトクリック 代表取締役)
設 立 平成23年 2月
<理念>
1.会員は互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、
社会的に共に発展向上することを目的とする
2.会員は様々な活動を通じて人間的成長また、QUALITY OF LIFE の
向上に努める
3.活気溢れる新時代のSQUARE《広場》とする
<沿革>
平成17年8月 学生と若手ビジネスマンの交流組織Wire 設立
初代代表 増田 匡彦
各種勉強会・セミナー実施
平成19年4月 第2代 代表 相川 航
平成23年2月 Wireから社団法人八志会と学生八志会へ組織変更
代表理事 八木 隆
◇連携企業◇
◆株式会社ジーウエイズ http://www.gways.co.jp/
◆協同組合ワイズ総研 http://www.wisenet.org/
※一般社団法人八志会、並びに学生八志会、また協同組合ワイズ総研の運営のすべては
(株)ジーウエイズが事務局として担っております。
※協同組合ワイズ総研の顧問団は、八志会の顧問も兼任していただいており、
セミナー講師や勉強会講師も務めて頂いております。
スポンサー企業
住友重機械工業◇総合機械
住友グループの造船・各種製造装置や精密機械など最先端のメカトロニクス分野で世界中に展開する。グループに共通する機械設計、材料、CAE、システム制御、ICTなどの基盤技術開発等を応用した生産技術開発に注力。最先端医療関連機器の分野でも高い技術を誇る。
東海理化◇自動車部品
国内外の自動車メーカー向けに自動車用内装 部品を開発・製造する。スイッチ技術の開発で世 界的ブランドとして広がった。人間工学を応用し、 フィーリングまで考えた研究開発を進める。ヒュ ーマン・インターフェイス/セキュリティ/セイフティの3領域に特に注力している。
レーザーテック◇半導体・精密機械
独自の最先端光応用技術で、半導体の検査・計測装置開発を中心に、「世界初」の製品を生み出してきた。グローバルにッチトップ戦略により、世界シェアは100%、海外売上比率は80%以上。また直近5年間で売上高が4倍以上になっている成長企業。
旭化成◇化学・エンジニアリング
化学にとどまらず「科学」を包括する。住宅、医療、繊維、エレクトロニクスなど多彩な事業を展開し、世界トップレベルシェアの製品を数多く保有。自社で必要なプラントの設計、建設を行う「オーナーズ・エンジニアリング」体制で、エンジニアリング業務も多くの事業にまたがって展開する。
UACJ◇非鉄金属素材
アルミ圧延業界国内トップシェアの古河スカイと第2位の住友軽金属との統合により誕生した、世界最大級・最新鋭の製造設備を誇るアルミの総合メーカー。国内最大手、世界でも第3位。自動車・飲料缶などの日用品から航空宇宙・エネルギー分野などの産業用に至るまで高品質な素材を提供。